Sonic Design Installation

Normal Installation

ノーマル インストレーション

 

ソニックプラス等にパッケージされている付属のパーツを使用し、スピーカーを取り付けます。スピーカーケーブルは車両の純正ケーブルを使用します。

Custom Installation

カスタム インストレーション

 

スピーカー回りの制振施工を施すことにより、よりクリアなサウンドを手に入れることができます。

スピーカーケーブルの変更にも対応しております。

Special Installation

スペシャル インストレーション

 

取付方は様々です。より強固なインナーバッフルを作成しスピーカーを共振を抑え解像度の向上を図ります。また、インナーバッフルで取付が不可能な車種にも、アウターボードを作成し、取付を可能にします。



Normal Installation ノーマル インストレーション

ソニックデザインのスピーカーの最大の特徴であるエンクロージャーボックス付きのスピーカーは、従来のスピーカーと違い、ドア内部をエンクロージャーとして使用しないため、車種別等の条件変化にも左右されず安定したサウンドを手に入れることができます。

最近ではご自身でドアデットニングを施される方もいらっしゃいますが、その施工は本当に正しいドアチューニングなのでしょうか?施工方法によっては音にハリがなくなったり、こもった音になる場合があります。

ソニックデザインのスピーカーはそのような難しいことに左右されず安定したサウンドを再生する事が可能です。

勿論、簡単取り付けによって車外への音漏れがほぼなくなります。音漏れを気にせず、音楽を思いっきり楽しみたい方にお勧めのスピーカーユニットです。

ソニックプラスは、純正でツィーターの付いている車両であれば純正位置に取付が可能です。

外観はノーマル車両と変化なくツィーターの取付が可能です。

 

ソニックプラスは重要なポイントも抑えてあります。

それは、ハイパス・ローパスフィルターです。

純正のスピーカーケーブルにはフルレンジの音(低音から高音)が情報として電気信号となって送られてきます。

しかし、ツィーターに低音を入力すると、音が濁るだけではなくツィーターが破損する恐れがあります。

また、ハイパス・ローパスのクロスオーバーポイントやスロープをちょうど良い所に設定することにより、ツィーターとミッドウーハーに分かれた二つの音がまた綺麗に一つにまとまるのです。こちらのハイパス・ローパスフィルターも付属されているので、より良い環境で音楽を楽しむことが可能になります。

純正位置にインストールされたソニックプラスのミッドウーハー

純正位置にインストールされたソニックプラスのツィーター



Custom Installation カスタム インストレーション

カスタムインストレーションデットニング

 

通常の取付にひと手間加えることにより、スピーカーの性能をより引き出します。

 

ドアを制振することにより、解像度の向上を図ります。

先程のお話の中でソニックデザインのエンクロージャーはドア制振がいらないとのお話をしましたが、この場合はドア内部のサウンドチューニング的な施工ではありません。

スピーカーはエンクロージャーに入っていても、音を出すときに振動します。その振動はエンクロージャーボックスに伝わり、それがドアの鉄板にも伝わります。共振しやすい鉄板は振動をしはじめ濁った音を発生させます。であれば、その鉄板を振動しないように制振材を施工するのです。すると、同じスピーカーとは思えない程クリアなサウンドに変化します。

 

施工方法は様々ですが

スピーカー回りを制振するデットニングファースト ¥15,000(税別)

スピーカー回りからドア半分を制振するデットニングライト ¥25,000(税別)

ドア全体をインナー・アウター共に満遍なく制振、デットニングスタンダード ¥40,000(税別)

外部からのロードノイズの侵入も大幅に減らし、インナーパネル全面を制振するデットニングサイレント ¥30,000(税別)

 

デットニングファースト ¥15,000(税別)

 

スピーカーの周りをデットニングすることによりドアインナーパネルの共振が抑えられクリアなサウンドを実現します。

デットニングライト ¥25,000(税別)

 

デットニングファーストに比べるとより広い範囲を制振します。これにより制振の効果が向上します。

デットニングサイレント ¥30,000(税別)

 

デットニングサイレントに使用する制振材は、ブチル・アルミタイプの上層部に吸音スポンジが施工されているので、車外からのロードノイズの侵入を抑えます。



DSP・Amplifier デジタルプロッセサー・パワーアンプ

カスタムインストレーション

デジタルプロセッサー・パワーアンプ

スピーカーの性能をよりひきだすためには、DSPの取付をお勧めいたします。

なぜなら、DSPデジタルシグナルプロセッサーは音を良くする装置ではなく、音をもとの状態に戻す装置なのです。

車内環境は音楽を聴くのには良くない状態です。

フロント2wayスピーカーだけで考えても、ステレオ2chの片方の1ch信号を、高音域であるツィーターと中低音域であるミッドウーハーに分担します。ダッシュボードに上向きに取り付けられるツィーター、ドア下部に横向きに取り付けられるミッドウーハー。これにより、もともと一つの音であったものが二つに分けられて再生せざるをなりません。この時、それぞれのスピーカーから発せられる音の位相は大きくずれてしまいます。大きくずれた音は一つにまとまって聞くことはできません。

イメージしやすく例えるのならば、それぞれのユニットから出た音のベクトルがばらばらになってしまっている状態です。情報量が高く、エネルギッシュな音で聴くには、二つのユニットから出た音のベクトルをリスナーの方へと整える必要があります。

このそれぞれ別の状態で再生された音を、また一つの音、1chの音に戻すのにはDSPの機能であるデジタルクロスオーバーネットワークやタイムアライメントを駆使して調整することが重要となります。

また、車内の大きさやシートなどに吸音されてスポイルしてしまう周波数や、ガラスの反射音などで増強されうるさくなってしまう高音などをしっかりと補正し元の状態に戻すには、DSPの機能であるイコライザーで細やかな調整を必要とします。

これらの調整がしっかりと出来てこそ音源に含まれている情報を余すことなく引き出す事が可能となり、そのサウンドを耳にした瞬間、あなたが今までカーオーディオに抱いていた理解が間違いであった事に気づきます。

カーオーディオをより楽しむために、音楽という文化で感動を味わうために、是非ともDSPのご使用をお勧めいたします。

ソニックデザインDigicore808i ¥1,000,000(税別)

メモリーオーディオの再生を可能としたデジタルプロセッサーアンプ

上質な音楽再生に納得のいく逸品でありながら、車両側情報と連動した統合的なカーオートメーションを可能としています。

ソニックデザインのスピーカー性能を100%引き出すために是非とも手に入れたい究極のハイエンドオーディオです。

ヘリックスP-SIX DSP MKⅡ ¥180,000(税別)

内部処理の動作サンプルレート:96KHz/24bitを達成した新次元のハイレゾリューションオーディオプロセッサーアンプです。
光デジタル入力端子96KHz/24bitにも対応しています。

マッチPP-62DSP ¥95,000(税別)

純正ヘッドユニットと純正車両側コネクターの間に接続するだけで、オーディオのサウンドを大幅に改善することが可能です。

勿論、マルチウェイ接続も可能です。




カスタムインストレーション

スピーカーケーブル

 

純正のスピーカーケーブルでは音楽の情報が100%伝わりません。そこでスピーカーケーブルを社外品に変えてしまいましょう。

スピーカーケーブルが純正のように細いとどうなるのか?分かりやすい所でお話しすると、低音がスポイルされてしまいます。力強い低音の信号を送るには、やはりそれなりの太さのケーブルを必要とします。

また、純度の高い材質のケーブルを使う事により細やかな描写まで表現できるようになります。システムやご予算に応じてかなりの金額差が出る部分でもありますので、ケーブルの選択はご来店いただいた上での選択をお勧めします。

カナレ 4S6G ¥300/m(税別)

コストパフォーマンスに優れたスピーカーケーブルです。

高域のクリア感と豊かな低域を両立させたお勧めケーブルです。

オーディオテクニカ AT-RS180シリーズ ¥1,500/m(税別)

トリプルハイブリッド素材と耐熱性・耐衝撃性を持つシースにより、繊細でバランスの良いサウンドの安定可を実現。表現力の豊かなケーブルです。

アコースティックハーモニー A1 ¥3,800/m(税別)

高純度銀をコートした無酸素銅の導体が奏でるのは、スピード感があり、よりリアリティなサウンド。

パワフルで切れの良い高解像度ケーブルの虜になる方は多いです。



Special Installation スペシャルインストレーション

スペシャルインストレーション

アウターボード作成

ドアトリムとドアパネルにスピーカーが収まるスペースがない車両や、もともとドアにスピーカーが付いていない車両などには、アウターボードを作成してスピーカーの取付を可能にし、ミッドウーハーをより強固に固定できるアウターボード・ワンオフインナーバッフルを使用することで、よりサウンドクオリティの向上が図れます。

また、ステレオイメージを忠実に表現する為には、ツィーターの取り付け位置・角度が非常に重要となるので、表現力の向上にはお勧めのインストール方法です。

取付方法はユニットや車種により様々ですのでお気軽にお問い合わせください。